個展
2018
- 「逃走の線 – skyscraper」Yoshiaki Inoue Gallery(大阪)
- 「Akihito Takuma」Le Confort des Étranges(トゥールーズ、フランス)
2017
- 「逃走の線 SA-KU-RA」Yoshiaki Inoue Gallery(大阪)
- 「差異と反復/進化する絵画」雅景錐(京都)
2016
- 「差異と反復/進化する絵画」アンスティチュフランセ九州(福岡)
- 「逃走の線」雅景錐(京都)
- 「逃走の線」雅景錐(東京)
2015
- 「逃走の線-予期せぬ力」Yoshiaki Inoue Gallery(大阪)
2014
- 「差異と反復/進化する絵画」雅景錐(京都)
- 「差異と反復/進化する絵画」Yoshiaki Inoue Gallery(大阪)
- 「差異と反復/進化する絵画」アンスティチュフランセ関西-京都(京都)
- 「Lines of Flight」ponyhof artclub(ミュンヘン、ドイツ)
2012
- 「逃走の線」雅景錐(京都)
- 「逃走の線」秋山画廊(東京)
2010
- 「逃走の線-サハラへ」紀伊國屋画廊(東京)
2009
- 「逃走の線」ギャルリー東京ユマニテ(東京)
2008
- 「逃走の線」立体ギャラリー射手座(京都)
2007
- 「逃走の線」信濃橋画廊(大阪)
2006
- 「逃走の線」信濃橋画廊(大阪)
2005
- 「逃走の線」信濃橋画廊5’(大阪)
2004
- 「逃走の線」信濃橋画廊(大阪)
2002
- 「90年代の私-日常に価値を与えるために」信濃橋画廊5(大阪)
2001
- 「私の知らない、私-≪記憶≫」立体ギャラリー射手座(京都)
2000
- 「出て行くために」信濃橋画廊(大阪)
- 「出て行くために」立体ギャラリー射手座(京都)
1999
- 「国境から逃れて」信濃橋画廊5(大阪)
1998
- 「行動表絵画」信濃橋画廊5(大阪)
- 「未来のための表現機械」立体ギャラリー射手座(京都)
1997
- 「行動表絵画-「あ・る」について」信濃橋画廊(大阪)
1996
- 「行動表絵画-それは、つながれる」信濃橋画廊(大阪)
- 「行動表絵画-二項対立をすりぬけるために」立体ギャラリー射手座(京都)
1995
- 「行動表絵画・2-あなたの行動表を提供してください」信濃橋画廊エプロン(大阪)
1994
- 「行動表絵画-’84年8月~、日常アート3621日」立体ギャラリー射手座(京都)
1992
- 「生成変化」立体ギャラリー射手座(京都)