個展(続き)
2014
- 「差異と反復/進化する絵画」雅景錐、京都
- 「差異と反復/進化する絵画」Yoshiaki Inoue Gallery、大阪
- 「差異と反復/進化する絵画」アンスティチュフランセ関西-京都、京都
- 「Lines of Flight」ponyhof artclub、ミュンヘン、ドイツ
2012
- 「逃走の線」雅景錐、京都
- 「逃走の線」秋山画廊、東京
2010
2009
2008
2007
- 「逃走の線」立体ギャラリー射手座、 信濃橋画廊、大阪
2002
- 「90年代の私 – 日常に価値を与えるために」信濃橋画廊、大阪
2001
- 「私の知らない、私 – <記憶>」立体ギャラリー射手座、京都
2000
パブリックコレクション
- 兵庫県立美術館
- 色彩美術館、東京
- ヒロセコレクション、広島
- 滋賀県立米原高校
- 鈴木工務店、町田
グループ展
2017
- 「Juan Zurita x Akihito Takuma」Galerie Benjamin Eck、ミュンヘン、ドイツ
- 「玄玄天」いわき駅周辺、いわき
- 「表層の冒険 – 抽象のアポカリプス」ギャラリー鴻、東京
2016
- 「陰翳礼讃を楽しむ」Yamagiwa-Tokyo、東京
2015
- 「LUISA KOCH & AKIHITO TAKUMA Reflections」Ponyhof Artclub、ミュンヘン、ドイツ
- 「STROKE」Praterinsel、ミュンヘン、ドイツ
- 「リンク・リンク・アート・III – ヤッホーアート」可喜庵、町田、東京
主要参考文献
2018
- 山本淳夫「行動表絵画から逃走の線へ-詫摩昭人の作品について」Lines of Flight 2004 – 2018作品集
2017
- Andrey V.「Juan Zurita and Akihito Takuma On Show at Benjamin Eck」Widewalls(11月16日)
- 詫摩昭人「GP Hall – Industrial Blue」LPジャケット表紙
2016
- 三上豊「詫摩昭人の絵画」和光大学表現学部紀要16巻
- 詫摩昭人「ドイツにおける現代絵画について : 皮肉・ユーモア・政治的社会的表現」和光大学表現学部紀要16巻
受賞
2014
- Saatchi Online SHOWDOWN Finalist
2011
- Saatchi Online SHOWDOWN Finalist
2005
- 震災復興10周年記念国際公募展兵庫国際絵画コンペティション 優秀賞(2席)
- 第20回ホルベイン・スカラシップ奨学生
アートフェア
2018
- 「KIAF ART SEOUL」COEX HALL 、ソウル、韓国
2017
- 「ART FAIR TOKYO」東京国際フォーラム、東京
- 「ART in PARC HOTEL TOKYO」パークホテル東京、東京
2016
- 「ART BUSAN」BEXCO 、釜山、韓国
- 「ART FAIR ASIA FUKUOKA」ホテルオークラ、福岡
- 「ART in PARC HOTEL TOKYO」パークホテル東京、東京
2015
2013
- 「ART.FAIR」Staatenhaus am Rheinpark、釜山、韓国
commodo eleifend ipsum et, leo felis consectetur pulvinar dapibus neque. mattis